8月の本とバルの日『聴いて楽しい「商標の世界」~これでニュースが楽しめる!~』&『創作串揚げ』
8月の本とバルの日は第4土曜日です。
8月22日(土)
第1部 15:00~17:00 参加費 無料
私のお仕事シリーズ 第1弾
私のお仕事シリーズ 第1弾
聴いて楽しい「商標の世界」~これでニュースが楽しめる!~
「面白い恋人」「コカ・コーラのボトル」「スーパードライ」・・・私たちの生活の中には、商標が溢れています。でも、商標って本当は何なのでしょうか?そして、どの様な商標が登録され、保護されているのでしょうか?
今回のまちライブラリーは、商標弁理士の両部奈穂子さんが、商標を創作する時のポイント、誰もが知っている商標の裏話、弁理士の仕事について等々を、楽しく分かりやすくお話しするとともに、皆さんにも弁理士の気持ちで参加して頂くワークショップになっています。
初めての商標の世界、是非楽しんでご参加下さい!
カタリスト 両部奈穂子さん
プロフィール
同志社大学大学院を卒業後、特許事務所で勤務しながら弁理士を目指す。
2005年に弁理士試験に合格後、商標弁理士として国内外の案件を数多く扱う。
クライアントの先を読む提案力とクイックレスポンス、スピード感を備えたきめ細かい対応がモットー。
好きな言葉は「勝負の鍵は 細部に宿る」
今回の本のテーマは
タイトルが気に入っている(内容ではなくでよいです)本、雑誌、漫画です。
第2部 参加費 17:30~20:00 4260円(税込)
今回のバルはISまちライブラリーの1階にあります創作串揚げ『凛』で開催します。
tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27032244/
*お席の予約の都合がありますから、Facebookで20日(木)までに参加ご希望の方はコメント欄に参加とご記入ください。
またはISまちライブラリーまで 06-6809-3152